日常・コメディ– tag –
-
クズだけど、なぜか微笑ましい カードゲーマーの生態をコミカルに描いた『かみあそび!~カードゲーマー少女の日常~』が面白い【ネタバレあり】
今回はマンガプリ「コミックDAYS」で連載中の作品『かみあそび!~カードゲーマー少女の日常~』(原作:文月いつか/作画:森もりん)を紹介します。本作はカードゲームを楽しく遊ぶ女子高校生たちを主人公に、カードゲームプレイヤー(カードゲーマー)の独特な一面を個性的に描いた日常コメディ作品です。 -
アットホームで明るい家族のような職場です。 『ダンジョンの中の人』が隠れた良作すぎた!
ファンタジー作品の世界では、冒険者が迷宮の最深部を目指し、立ちはだかる困難を次々と打ち砕いていくのが定番です。とはいえ、ダンジョンそのものがどうやって生まれ、内部の宝物やモンスターがどのように生まれているのかは、往々にして謎のまま。作... -
事件よりも不穏な源の歪み/『ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜』198話ネタバレ感想
初回から源に執着する女性が刃物を持って藤とご対面……と危うい展開が繰り広げられた『ハコヅメ』新長編シリーズ。 まだ先は見えないですが、思うところを語ってみました、 -
泰三子/山中浩之『ハコヅメ仕事論』感想 スルメな警察漫画副読本
こんにちは、漫画ブロガーのかなめ(@kanalog_kousin)です。 今回は日経ビジネスのライター・山中浩之さんが漫画『ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜』の著者・泰三子先生と担当編集を相手にしたインタビューを再編集した副読本『ハコヅメ仕事論』を紹介します... -
女難の山田と恋心?/モーニング15号『ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜』192話ネタバレ感想
『ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜』192話は元カノの気まぐれに振り回されてしまう山田が主役の回ですね。キャラクターのカップリングが好きな人は注意したほうが良いかもしれません。 -
TVアニメ版『ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜』10話感想/“トラウマ”回がついに放送
TVアニメ版『ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜』第10話。ハコヅメを知っている人なら、「あの回が来たか」と思うような衝撃の回です。 個人的に言ってしまうと日本国民全員に見てもらいたいエピソードだったりします。 -
TVアニメ版『ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜』9話感想 見逃しにおすすめの配信サービスも紹介
今回はアニメ版『ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜』第9話の感想を紹介。また「面白そうだけど、録画していない」という人のために、あわせてハコヅメを読むのにおすすめの動画配信サービスも紹介しちゃいます。 出来るだけネタバレに触れないように書いているので、割とサラッとした感想になってしまっているかもしれませんがご了承ください。 -
天乃忍『リバース×リバース』感想/「憧れのお姉さまの正体は…」
今回は天乃忍先生のラブコメ漫画『リバース×リバース』を紹介します。 小学校の頃の出来事がきっかけで男性恐怖症の女子高生が、花園で出会った憧れの生徒の正体は因縁の人物で…。 それぞれの事情が複雑に絡み合って、勢いよく畳みかけるように話が進んでいくので驚かされてしまうような作品になっています。 -
くずしろ『兄の嫁と暮らしています。』感想/言葉では表せない微妙な距離感が魅力
『兄の嫁と暮らしています。』は基本的に義理の姉妹の志乃ちゃんと希さんが周りの人たちとわちゃわちゃしてるのが楽しい作品なのですが、どこか影があるコントラストがすてきな作品です。 -
新天地での生活を始めた脱サラ編集者の実話マンガ〜『漫画編集者が会社を辞めて田舎暮らしをしたら異世界だった件』の見どころと魅力を紹介!
今回は『漫画編集者が会社を辞めて田舎暮らしをしたら異世界だった件』を紹介します。 異世界モノ作品のようなタイトルですがファンタジーな世界が舞台ではなく、原作者が実際に都会から離れて田舎での別世界暮らしをした体験談をもとにマンガ化した作品で...