かなろぐ。– Author –
-
覚悟を秘めた決着の一撃!〜呪術廻戦 第62話「起首雷同−捌」感想
週刊少年ジャンプ2019年第28号(6/10発売)の呪術廻戦の感想です。本編のネタバレを含みますので読みたくない人は注意してください。 前回の第61話「起首雷同−漆」の感想はこちらから 呪術廻戦 第62話「起首雷同−捌」 一転、窮地に陥った九相図兄弟の運命... -
可愛い女の子達と一緒に恐怖の心霊スポットにれっつ、ごーすと!〜「ダークギャザリング」感想
ジャンプSQ(スクエア)で近藤賢一が連載中の新感覚オカルト漫画「ダークギャザリングが面白かったので紹介します。2019年4月号から連載が開始され最近1巻が発売されたばかり。本当に怖いのは霊か、それとも人か!?といった感じでちょっと底が知れない物... -
心もお腹もホッとするオネエとオタクの料理漫画〜「ハルとアオのお弁当箱」感想
「月刊コミックゼノン」にて連載されている”まちた”先生の作品、「ハルとアオとお弁当箱」が面白かったので紹介します。オタクで他人と接するのが苦手な女性と面倒見の良いオネエが居酒屋で出会い店長の言葉をキッカケにルームシェアしてお互いのお弁当を... -
推理マンガなのに推理しないのが面白い!”思考実験”が巡る新感覚ミステリー〜『二科てすらは推理しない』感想
「ローゼンメイデン」シリーズや「しゅごキャラ!」などで有名なPEACH-PIT先生の漫画「二科てすらは推理しない」が面白かったので紹介します。月刊マガジンで連載されていたもので全一巻で完結しています。 「二科てすらは推理しない」のあらすじ 通勤中の... -
元天才ゲーマーがクライミングで全一を目指す〜「いわかける! ―Climbing Girls―」の見所と魅力を紹介!
無料漫画アプリ「サイコミ」で連載されている「石坂リューダイ」先生のマンガ『いわかける!-Climbing Girls-』が面白かったので紹介します。〈虐殺の瞳(マーダーアイ)〉と呼ばれた元天才ゲーマーが高校へ入学した事をキッカケに新たに熱中できる趣味と... -
五つ子の暗黒時代へ、思ったよりも闇が深すぎる……〜五等分の花嫁 第88話「私とある男子1」感想
春場ねぎ先生の『五等分の花嫁』の週刊少年マガジン2019年27号(6/5発売号)に掲載されている第88話の感想です。 本誌のネタバレがありますので読みたくない方は注意してください。 前話”第87話『私と姉妹1』”の感想はこちらから 第88話「私とある男子1」 ... -
理想の自分になりたいはずがまさかの真逆に!?〜『転性パンデみっく』感想
無料漫画アプリの「マンガワン」で連載中の「冬野なべ」先生が描く学園ラブコメ漫画「転性パンデみっく」が面白かったので紹介します。 マンガワンで毎週土曜日に更新されているのですが、無料漫画アプリ「マンガワン」に掲載されている作品なのでライフを... -
ダークホース!釘崎野薔薇は伊達じゃない!!〜呪術廻戦 第61話「起首雷同−漆」感想
週刊少年ジャンプ2019年第27号(6/3発売)の呪術廻戦の感想です。本編のネタバレを含みますので読みたくない人は注意してください。 前回の第60話「起首雷同−陸」」の感想はこちらから 呪術廻戦 第61話「起首雷同−漆」 虎杖・釘崎VS壊相・血塗、絆の対決... -
混沌より這い出るは名状しがたき!?〜「姉なるもの」感想
「電撃G’sコミック」で連載中の飯田ぽち。先生が送るクトゥルフ系おねショタ漫画「姉なるもの」が面白かったので紹介します。既刊は現在3巻まで発売されています。 「姉なるもの」の魅力を紹介 「姉なるもの」のあらすじ 主人公は5歳の時に両親を失い、そ... -
身体は幼女、頭脳はお婆ちゃん!?その名はー〜「老女的少女ひなたちゃん」感想
月刊コミックゼノンで桑佳あさが連載している日常漫画「老女的少女ひなたちゃん」が面白かったので紹介します。既刊は現在6巻まで発売中。 「老女的少女ひなたちゃん」のあらすじ 知識満載!芸術堪能!普通の園児とはスペックの違う万能少女・ひなたには秘密...