おすすめ漫画– tag –
-
マンガ版『妃教育から逃げたい私』1巻感想 現状から逃げたい令嬢と彼女を溺愛する王子のすれ違いコメディをアニメ版と比較
今回はマンガサイト「コミックPASH! neo」で連載中の『妃教育から逃げたい私』(原作:菅田うり/作画:沢野いずみ/キャラクターデザイン原案:夢咲ミル)を紹介します。過酷な妃教育を受けていた主人公レティシア・ドルマンは、婚約者クラーク王子の発言で妃教育から解放されると勘違いし、田舎へと帰りますが…? -
クズだけど、なぜか微笑ましい カードゲーマーの生態をコミカルに描いた『かみあそび!~カードゲーマー少女の日常~』が面白い【ネタバレあり】
今回はマンガプリ「コミックDAYS」で連載中の作品『かみあそび!~カードゲーマー少女の日常~』(原作:文月いつか/作画:森もりん)を紹介します。本作はカードゲームを楽しく遊ぶ女子高校生たちを主人公に、カードゲームプレイヤー(カードゲーマー)の独特な一面を個性的に描いた日常コメディ作品です。 -
「嫌われ者と入れ替わっちゃった?」 『ふつつかな悪女でございますが〜雛宮蝶鼠とりかえ伝〜』を紹介
こんにちは。漫画ブロガーのかなめ(@kanalog_kousin)です。あなたは他の誰かが羨ましく思えたことはあるでしょうか? 今回、紹介する『ふつつかな悪女でございますが〜雛宮蝶鼠とりかえ伝〜』(原作:中村 颯希/キャラクター原案:ゆき哉/漫画:尾羊... -
次の大ヒット作品を探せ! 2023年開始の『週刊ジャンプ』おすすめマンガ
『週刊少年ジャンプ』で連載されているアニメ化作品だと2023年9月クールには『呪術廻戦』(著:芥見下々)の第2期「渋谷事変」編や『アンデッドアンラック』(著:戸塚慶文)といった作品が放送されています。 また2024年以降にも『逃げ上手の若君』(... -
リカチ『星降る王国のニナ』感想「おてんばかわいい偽りの姫」
珍しい青い目を持っていたせいで、不慮の事故により亡くなってしまった王女の替え玉になってしまった少女。その前には困難が待ち構えていて……。 偽りの姫君が運命を切りひらいていく王宮恋愛ファンタジーです。 -
音羽さおり『コンサルナイン~小夜子の逆転プロデュース~』感想/新しく来た野球部の新監督には裏の顔が…
こんにちは。漫画ブロガーのかなめ(@kanalog_kousin)です。 今回は音羽さおり『コンサルナイン~小夜子の逆転プロデュース~』を紹介します。高校野球を舞台にした漫画なのですが、野球を指導なんてしたことがない女性コンサルタントが自らの腕を振るっ... -
くずしろ『兄の嫁と暮らしています。』感想/言葉では表せない微妙な距離感が魅力
『兄の嫁と暮らしています。』は基本的に義理の姉妹の志乃ちゃんと希さんが周りの人たちとわちゃわちゃしてるのが楽しい作品なのですが、どこか影があるコントラストがすてきな作品です。 -
ポンコツぼっち吸血鬼のお姉さんとひとりぼっち人狼の少年の日常 伊藤京介「ぼくのアデリア」感想
今回、紹介するのは『ぼくのアデリア』という漫画です。作者は伊藤京介先生、マガポケで隔週月曜日に掲載されています。 吸血鬼のお姉さんと人狼の少年の異種族交流にニヤニヤさせられてしまうおねショタ漫画です。 -
ある一族の末裔が子供と大人の狭間で揺れる 板垣巴留『SANDA』が面白い【感想】
今回は『BEASTERS』の板垣巴留先生の最新作『SANDA』を紹介します。少し毛色は違いますが、根底に流れるものは同じ。 「なんか違うぞ……」と思わされるような作品になっています。 -
過去に囚われた青年が恋人の死の真相を探るミステリー〜『青年少女よ、春を貪れ。』の見どころと魅力を紹介!
今回は『青年少女よ、春を貪れ。』を紹介します。 タイトルから中高生の甘酸っぱい青春ラブコメマンガかな?と連想する人もいるかもしれませんが、そんな皮をかぶって実は予想外な方向へ進んでいってしまう作品です。 甘いシュークリームかと思ったら中身...