かなろぐ。– Author –
-
禅院家を訪れた真希を待っていたのは……〜『呪術廻戦』第148話感想
週刊少年ジャンプで連載中の『呪術廻戦』最新148話の感想です。 ゴールデンウィークの合併号と連休明けの休載があったために久しぶりの掲載でした。芥見先生は調子を崩されてしまったようですが、大事なので気をつけてください。 https://kanalog.org/comi... -
【週刊少年サンデー2021年24号】葬送のフリーレン最新49話感想!
『葬送のフリーレン』第49話の感想です。第2次試験が開始、未踏のダンジョンの最奥を目指すことになったフリーレンたちでしたが、早速お約束のごとくミミックに引っかかってしまう残念っぷりを披露していました。 非常時の脱出手段が残されているので命の... -
オススメの異世界転生・召喚マンガまとめ〜悪役令嬢編〜
こんにちは。漫画には色々なジャンルがありますが、その中でもファンタジー系は根強い人気を誇ります。その中でもここ数年で急増してきたのが転生モノのマンガです。ここ数年で話題になったファンタジー系マンガを並べると"小説家になろう"を中心としたネ... -
【2022年版】おすすめの“お仕事”漫画まとめ
お仕事漫画は人間関係などがストレスになってしまって「仕事にいくの嫌だなー」と思ってしまったときにも大笑いして忘れたり、激励の言葉をもらったりして元気をもらえる力を秘めています。 そんな色々な職業のことを知りつつ、毎日が少しだけでも楽しくなるような作品を集めました。 -
過去に囚われた青年が恋人の死の真相を探るミステリー〜『青年少女よ、春を貪れ。』の見どころと魅力を紹介!
今回は『青年少女よ、春を貪れ。』を紹介します。 タイトルから中高生の甘酸っぱい青春ラブコメマンガかな?と連想する人もいるかもしれませんが、そんな皮をかぶって実は予想外な方向へ進んでいってしまう作品です。 甘いシュークリームかと思ったら中身... -
ユルメな作風ながら魅せられてしまうなろうファンタジー〜『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』の見どころと魅力を紹介!
今回は『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』を紹介します。 決闘に敗れて死亡した魔術師が第七王子に転生して第二の人生で魔術を極めようとする「小説家になろう」発のファンタジー漫画です。 いわゆる転生チートものなんですが、雰... -
戸田恵梨香の主演で警察官のお仕事コメディマンガ「ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜」が実写TVドラマ化!!
泰三子先生が「モーニング(講談社)」で連載している「ハコヅメ〜交番女子の逆襲〜」が実写ドラマ化されることが発表されました。 タイトルは「ハコヅメ~たたかう!交番女子~」となり7月から日本テレビ系で放送されます。 ハコヅメは「第66回小学館マン... -
新天地での生活を始めた脱サラ編集者の実話マンガ〜『漫画編集者が会社を辞めて田舎暮らしをしたら異世界だった件』の見どころと魅力を紹介!
今回は『漫画編集者が会社を辞めて田舎暮らしをしたら異世界だった件』を紹介します。 異世界モノ作品のようなタイトルですがファンタジーな世界が舞台ではなく、原作者が実際に都会から離れて田舎での別世界暮らしをした体験談をもとにマンガ化した作品で... -
怪獣という脅威に立ち向かう人々を描くサバイバル漫画『怪獣自衛隊』の見所と魅力を紹介!
もし巨大怪獣が日本に出現したらという”もしも”を描いたサバイバル漫画『怪獣自衛隊』の見所と感想をネタバレ込みで紹介します。作者はサバイバルデスゲーム漫画『BTOOOM!』の井上淳哉で企画協力に軍事や政治に詳しい白土晴一が携わっています。 防衛大学... -
【週刊少年サンデー2021年22・23号】葬送のフリーレン最新48話のあらすじと感想をネタバレ付きで紹介します!
『葬送のフリーレン』第48話の感想です。前回と前々回で不足していた日常成分を補充して、いよいよ第二次試験に突入します。割と真剣な話のはずなのにシリアスになりきれないのは持ち味と言うべきでしょう。 今回から始まる第二次試験でフリーレンたち参加...