ハコヅメアンボックス1話の展開は嵐の前の静けさか

個人的に毎週楽しみにしている漫画の一つなモーニング連載中の「ハコヅメ〜交番女子の逆襲」ですが今回から番外編と称して「アンボックス」編が始まりました。

普段のお仕事コメディから離れてシリアス一辺倒な話を描かれるということで番外編ということにしたようです。

これまでの話にも読んでいてゾクゾクしてしまうようなブラックで残酷な部分は潜んでいたのですが、そこに本腰を入れて殺人・死体遺棄事件を描かれるとなると恐ろしいことこの上ない。

初回では大人しめだったのですが背景は重かった。

目次

ハコヅメ番外編1話のあらすじに触れつつ感想

黒田カナの警察学校時代の話

今回の話で焦点を当てられたのは生活防犯係の黒田カナの警察学校時代の話です。
「カリスマ鬼瓦」と比べられて荷が重いと言われてしまう横井教官から指導されるカナたちは一個上の藤たち「大豊作の期」と比べられて「不作五人衆」と呼ばれてしまうメンバーたち。

お互いに先代が優秀すぎたのもありますが、特にカナに関しては”なろう系”でお約束の凄い才能を隠し持っているにも関わらず評価基準とは違うため不遇な扱いになってしまうに近いんじゃないかなという気がします。

カナの境遇がエグかった

指導室に呼ばれて横井教官に自分の境遇を明かすカナ。

「心配するな」と言っていた祖父の自殺をキッカケに一家は離散。貧しいなか祖母が旧姓に戻ってまで育ててくれたのだとか。

それというのも曽祖母が「岡島災害」で避難を拒んで源の実父(誠)を巻き添えにした張本人だったから。村八分になってしまったのが離散の原因だったようです。

カナが警察になるきっかけを作ったのも源の祖父だったり因縁の深さを感じます。

「正義」とはなんなのか

なんというか最近話題になったネットハラスメントとかもそうですが、「正義」だと思い込んで他人の感情を考えない集団行動は恐ろしいですね。
そういう意味では「正義」に追われた環境で育ち「正義」側の人間になってみたかったってカナの動機は危ういモノに感じました。

それに比べて単純な山田は安心しますが、騙されやすすぎてこっちもこっちで危うそう。

そういう危うさに警鐘を鳴らしてくれる教官は実はかなり生徒思いじゃないかと。
身を案じているのは確かですがポジティブな受け取り方をするカナはやっぱり強かですね。
しかし、終わり方がやっぱり不穏すぎる。なんだかよからぬ事が起きてしまいそうな前振りなんですが……。

感想まとめ

今回の印象を語ると起承転結の起といった感じで序の口です。

下ネタやゴリラ要素が薄めなだけで全体的には通常回のような雰囲気なのですが、カナと源の因縁やら暴走しそうな「正義」とか良からぬことを感じさせる要素が多く不安しか感じません。

最悪の場合、殉職者さえ出てしまいそうな予感に「アンボックス」編が終わった後は本当にいつもの調子に戻れるのか心配です。

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次